ブログ

BLOG

2023/07/15

ネット予約でドリンクサービスしてます。

こんにちは!

本日7/15~は、しばらくお休みなしの営業を予定しています。
営業日カレンダーを掲載したので、ご確認お願いします。😊
臨時休業の際は随時お知らせいたします。

この3連休はご予約のお客様を、優先に営業させていただいています。
当日の空き状況は電話でご確認ください。

また、当ファームのブルーベリー狩りをネットからご予約いただきますと、ドリンクサービスをしています。
合間の休憩に冷えたドリンクで、のんびりとおくつろぎいただけます。😊

ホームページとじゃらんネットやふるさとナビゲーションからご予約可能です。

よろしくお願いします。
ネット予約でドリンクサービスしてます。
ネット予約でドリンクサービスしてます。

2023/07/14

営業日についてのお知らせ!

7/15~の営業日についてお知らせいたします。

7月・8月カレンダーのブルーベリー印の日は営業予定です。
ご予約者様優先で営業しますので、空き状況はご予約ページにてご確認をお願い致します。
当日のご予約はお電話にてご確認ください。

※ブルーベリーの生育状況や園内の作業などによる臨時休業の際は、随時お知らせいたします。
営業日についてのお知らせ!
営業日についてのお知らせ!

2023/06/18

挿し木の様子

こんにちは!

3月~4月に挿し木した穂木から新芽が出てきました。
写真では分かりずらいかもしれませんが、新たに展葉してきた葉は少し赤みを帯びている葉です。
これは二次伸長と言って穂木から発根した証拠です。
品種によって発根率もだいぶ違います、10年ほど挿し木をしてきた経験と主観ですが人気品種の、エチョータやチャンドラーは大分低いです、古い定番品種の方が発根率はいいように思います。

発根したらこれから肥料をあげていきます。
肥料に窒素分を与えると今後の生育が良好です、ただしあまり濃度が高いと枯れてしまいますので、少なめに回数を多くしてあげると、早く大きくなります。
この場合の肥料は即効性の化成肥料や液肥が使いやすいです、窒素分はアンモニア態窒素であることが好ましいです。
挿し木の様子
挿し木の様子

2023/06/07

台風被害

こんにちは!

先日の台風2号により大雨と強風で当ファームのブルーベリーにも被害が出ました。

折れた枝や傷ついた葉や、葉っぱが無くなった枝など、この時期にはあまり見受けられない被害でした。
今後の生育に少なからず影響しそうで心配です。

ブルーベリーの実の方にはあまり被害が無かったことにはホッとしましたが!
こちらは今のところ順調に大きくなってきましたが、葉が少なくなったことで味に影響しないか気がかりです。

取り敢えず今日は良い天気で富士山もばっちり見えましたが、明日からはまたお天気下り坂のようです、台風3号も発生して今後の進路がとても心配になっています。

これ以上被害が出ないことを祈るばかりです。
台風被害
台風被害

2023/06/06

草刈りについて

こんにちは、今回は当ファームの草刈りにつてです!

当ファームの面積は約9,000㎡あります、サッカーコートが7,140㎡なので、これよりも一回り大きい感じです。

この規模になるとやはり機械の力がないと管理できません、乗用モアと呼ばれるゴーカートのように乗っているだけで草が刈れる機械は果樹園ではとても重宝されていて、当ファームも通路など園内の大半はこの乗用モアで刈っています。

しかしブルーベリーの樹の根元は少し高畝になっているので乗用モアは使用できません、また機械だと根元を踏み固めてしまうので、ここは人力で刈り払い機で刈ります、ブルーベリー栽培の中では結構ハードな作業になりますが、この方がブルーベリーの樹の為には良いと思っています。

今後は根元に草を抑える防草シートを敷いて作業の効率化と、お客様が歩きやすいように改良していきたいと思っています。 
草刈りについて
草刈りについて
ご予約はこちら